Linuxコマンド一覧
date 日付を表示する
$ date
2021年  7月 12日 月曜日 12:53:59 UTCecho 文字列を表示する
$ echo hello linux!
hello linux!ls ファイル・ディレクトリを一覧表示する
指定ディレクトリ内を一覧表示する
$ ls /
Applications	System		Volumes		cores		etc		opt		sbin		usr
Library		Users		bin		dev		home		private		tmp		var複数ディレクトリ内を一覧表示する
% ls /bin /sbin
/bin:
[		cp		dd		expr		launchctl	mkdir		pwd		sleep		test
…
chmod		date		ed		ksh		ls		ps		sh		tcsh		zsh
/sbin:
apfs_hfs_convert	fsck_hfs		kextunload		mount_devfs		mount_webdav		ping
…
fsck_exfat		kextload		mount_cddafs		mount_udf		pfctl任意の文字列に合致するファイルを一覧表示する
* は任意の文字列を表す。拡張子を指定して検索するときなどに利用する。
$ cd /sbin
$ ls mount*
mount		mount_acfs	mount_apfs	mount_cddafs	mount_exfat	mount_ftp	mount_msdos	mount_ntfs	mount_tmpfs	mount_webdav
mount_9p	mount_afp	mount_cd9660	mount_devfs	mount_fdesc	mount_hfs	mount_nfs	mount_smbfs	mount_udfファイルの詳細情報を表示する(-lオプション)
$ ls -l mount*
-r-xr-xr-x  1 root  wheel  122592  1  1  2020 mount
-rwxr-xr-x  1 root  wheel  139168  1  1  2020 mount_9p隠しファイル・隠しディレクトリも含めて表示する(-aオプション)
$ ls -apwd カレントディレクトリを表示する
$ pwd
/var/optsu rootユーザーになる
$ su
#冒頭の#はrootユーザの印です。
AWSでの環境構築で手間取ることはありませんか?環境構築にはLinuxの基礎知識が不可欠だと悟り、私はこの本でLinuxを勉強し直しました。
新しいLinuxの教科書 [ 三宅英明 ]
posted with カエレバ
