月別アーカイブ:2021年07月
-
-
Amazon SES(Simple Email Service)の基本
2021/7/23
メール送受信に使用するプロトコル SMTPSimple Main Transfer Protocolメール送信に使用するプロトコル。POP3Post Office Protocol Version3メ ...
-
-
AWS RDSの基本
2021/7/20
RDSの4つの要素 データベースエンジンデータベース本体のソフトウェア。MySQL/PostgreSQL/Oracleなどを選択する。パラメータグループデータベースエンジン固有の設定を行う。オプション ...
-
-
ELB(Elastic Load Balancer)の基本的な役割
2021/7/19
ELBの3つの基本的な役割・機能 リクエストの分散・振り分け 1つ目はELBという名前の通り、ロードバランシングです。リクエストを複数のサーバに分散します。そうすることで、サーバにかかる負荷が分散され ...
-
-
SSHの設定ファイル(config)と踏み台サーバー経由でEC2インスタンスへSSH接続する方法
2021/7/19
SSHの設定ファイル(config) SSHの接続先などは~/.ssh/config(拡張子なし)に定義する。 Host bastion # 設定の名前 Hostname 3.112.XXX.69 # ...
-
-
ネットワークACLとセキュリティグループの違い・使い分け
2021/7/19
VPCのセキュリティ対策 設定できるルールが違う セキュリティグループ許可するポート番号と送信元IPの組み合わせを登録する。ネットワークACLポート番号と送信元IPの組み合わせと許可or拒否を登録する ...
-
-
Linuxのファイルとディレクトリ構造
2021/7/17
Linuxの主要ディレクトリ構造 例としてAmazon-Linux2の主要ディレクトリ構造を示す。 /ルートディレクトリを表す。bin/usr/bin へのシンボリックリンクである。sbin/usr/ ...
-
-
Linuxのパッケージマネージャー-yum
2021/7/17
yumの基礎知識 パッケージマネージャーyumのメリット リポジトリから自動でインストール対象パッケージをダウンロードしてくれる。インストールに必要なパッケージも自動でダウンロードしてくれる。(依存性 ...
-
-
Linuxのユーザー、パーミッション、オーナー
2021/7/17
Windowsユーザーが最も意味不明なのが、本記事の内容だと思います。「chown とか -rx-rr-rx とか見たくなーい!」って思っている人、多いんじゃないでしょうか。でも、Linuxで環境構築 ...
-
-
.bash_profile、.bashrc、/etc/profile の違いと読み込み順
2021/7/17
Windowsばっかり使っていた人がLinuxを使い始めて、技術記事を読んで面食らう1つに、この.bashrcや.bash_profileがあると思います。私もちゃんとLinuxを勉強するまで、よく ...
-
-
Linuxの環境変数
2021/7/17
printenvコマンドで環境変数の一覧を取得する printenvコマンドで環境変数を一覧表示できます。 $ printenv HOSTNAME=b52e28237622 TERM=xterm OL ...