月別アーカイブ:2021年01月
-
-
業務システムでSpringBootを使うどのプロジェクトでも迷っていることを統一したい
2021/1/30
何がしたいか? 私は数多の業務システム開発に携わってきましたが、どの案件でも考えないと行けないことは同じです。 例えば、ControllerからServiceに何を渡すべきか?です。Contoller ...
-
-
Vue.jsプロジェクトをWordPressサイトに静的コンテンツとして配置する方法
2021/1/27
Wordpressサイトに同じドメイン配下でVue.jsプロジェクトを公開する方法を紹介します。(当サイトもレンタルサーバでWordpressを設置して運用しています。) やりたいことは、https ...
-
-
Vueプロジェクトをレンタルサーバにデプロイする
2021/1/28
VueをPWAではなく単一ファイルコンポーネントで構築しているとき、.vueファイルはそのままではブラウザが解釈できません。そのため、ビルドしてjsファイルに変換することが必要になります。 Vueプ ...
-
-
vue-cli/Vue本体をバージョンアップ(アップデート)する
2021/1/26
Vue本体のバージョンアップ 久しぶりにVueを触るんだが、Vueを最新化したい!というあなたへ向けた記事。 vue本体 または vue-cliをバージョンアップするときは、必ず現在のソースコードをコ ...
-
-
業務システムでJavaScriptをVSCodeで開発するときに入れておくとチームのコード品質が上がるツール
2021/12/28
1.Prettier(必須) Prettier導入のメリット PretteirはJavaScriptのフォーマッタ(=整形)です。フォーマッタを常に効かせておくことで、チーム全員のインデントやスペー ...
-
-
.htaccessを編集したら動かない?動かなくなった?
2021/1/21
メモ帳で.htaccessを編集していませんか?メモ帳で上書き保存すると、「UTF-8」が「UTF-8 BOM付き」になって動かなくなります。 サクラエディタなどで開いて、「UTF-8」に保存し直して ...
-
-
PHPをレンタルサーバにデプロイする、動かす
2021/1/21
このページでは、PHPを動かせるレンタルサーバでPHPを動かす方法を書いていきます。PHPはスクリプト言語なので、Javaのようにビルドする必要はありません。しかし、SCSSやLaravelなどのフ ...
-
-
普段SIerで開発している人が、フリーランスでWebシステム構築案件をするとき、最初にやった方がいいこと
2021/1/21
1.Gitリポジトリを作る まずはリモートGitリポジトリを作りましょう。そして、リポジトリに何もない状態のところから、ローカルにgit cloneしてくる。 そして適当なindex.htmlないしは ...
-
-
Bootstrapがダサい?一瞬でBootstrapがかっこよくなる方法
2021/1/14 Bootstrap, Google Fonts
ダサすぎるBootstrap フリーランスで案件を獲得するために、簡単にデモを作っています。Webデザインに凝った仕事をするつもりはないので、あまり時間をかけたくはない。でも、クライアントが見た時に、 ...
-
-
LaravelでBootstrap4を使う
2021/1/10
やり方1 お手軽にCDNを使う お手軽なのが、CSSとJavaScriptのリンクを貼ることです。 適用したいPHPページに、適当なCDNのリンクを貼ります。 <link rel="styles ...