" />
本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

フリーランス

フリーランスエンジニアのエージェントはレバテックがおすすめなのか?

フリーランスエンジニアの分類

最近流行りの未経験からフリーランスエンジニア

Youtuberの影響で、未経験からフリーランスエンジニアになりたい人が増えています。
数千円のオンラインサロンや数十万を払って教材を買い、独学して、フリーランスエンジニアを目指しているようです。

この記事で紹介するレバテックやギークスは経験の少ないエンジニアに案件紹介していますが、案件数自体は少ないようです。

SIerなどで経験を積んでからフリーランス化

SIerなどで少なくとも1年以上、正社員としてプログラマーor SEをした経験がある人が、フリーランスになろうと考えている状況です。

  • 年収を増やしたい。
  • 自分で案件を選びたい。
  • 組織のしがらみから抜けたい。

などの理由でフリーランス化を検討しているエンジニアです。
今は案件が豊富で目立ったスキルがない人でも案件獲得にはそれほど困らない状況です。

会社で満足のいく経験を積めてない人は、フリーランスになることで、自分の望むような案件を選ぶことができます。

フリーランスエンジニアになる3つのメリットとは?

メリット1 案件の選択肢が広がる

 SIerやSES企業に勤めていたら、自社の営業がとってきた案件や、既に自社のエンジニアが入っている現場にアサインされることが多かったでしょう。
その案件の質に満足していればよいのですが、私はそうではありませんでした。
もっと新しい技術が使われている現場に行きたいと思っていました。

フリーランスになれば、基本的にはエージェントがたくさん送ってくる案件リストから自分が応募したい案件を選択できるようになります。
もちろん、応募=アサインではありませんが。

案件リストを見ると、会社勤めの時とは全然違うラインナップになっていることに驚くと思います。確実にあなたがやってみたいという案件があるはずです。

メリット2 収入がいきなり増える

会社勤めをしているとき、私は28歳で年収500万円でした。
正直、これ以上年収が増えるのは難しいなと思っていました。
サラリーマンエンジニアとして頭打ち感がありました。

その後一悶着あって会社を辞めてフリーランスエンジニアになったのですが、
いきなり年収800万円ぐらいになりました。
翌年には1000万円になりました。

SIerで数年の経験がある人がフリーランスになると、
普通にやっていても年収1000万円になります。
単価83万円のところに1年間いれば、1000万円になりますからね。
単価83万円というのは、経験のあるエンジニアにとっては普通です。

メリット3 豊かな老後が待っている

フリーランスは経費がほとんどかかりませんが、
150万円くらいは家賃や水道光熱費、書籍代などで経費として捻出できます。

その結果、年収1000万円だと所得(年収-経費)が850万円くらいになります。
そのまま税金を払ってしまうと、税率は23%になります。
税率はこちら

年収(売上)1000万円1000万円
経費150万円850万円(所得)
社会保険料控除50万円800万円(課税される所得)
所得税23%800万円*23%-63万円(基礎控除)=121万円

すると、所得税だけで121万円も持っていかれるわけです。
そこで何とか節税をしようという話になります。

私がしている節税策はiDecoと小規模企業共済への加入です。
話を単純化してお伝えしますが、iDecoは年間82万円、小規模企業共済は84万円まで掛けることができます。

両方Maxまで掛けた場合、次の表のようになります。

年収(売上)1000万円1000万円
経費150万円850万円(所得)
社会保険料控除50万円800万円(課税される所得)
小規模企業共済等掛金控除166万円634万円
所得税20%634万円*20%-43万円(基礎控除)=83万円

121万円-83万円=38万円も税金を減らすことができました。

しかも!
iDecoの掛け金は運用することができるので、年間5%で、30歳〜60歳までの30年間、頑張って払い続けたとすると、最終積立金額は5659万円になっています。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

さらに、さらに、小規模企業共済の掛け金は3000万円ぐらいになっています。

つまり、頑張ってフリーランスエンジニアを60歳まで続けたら、8700万円も老後に手に入れることができるんです!

豊かだと思いませんか?笑

フリーランスエンジニアになる2つのデメリットとは?

デメリット1 雇用が不安定になる

フリーランスエンジニアの決定的なデメリットは、雇用が不安定になることです。
これは会社員とは決定的に違います。

会社員としてエンジニアをやってる限り、クビになることはまずないでしょう。
定年まで働けると思います。

しかしフリーランスエンジニアになると、常駐先からいつ契約を切られても文句は言えません。
また、いつ次の案件がエージェントから紹介されなくなるかもわかりません。

が、安心してください。
そういう話は聞いたことがありません。

私も不安は感じやすい方なので、エージェントの説明会なんかで「何歳までフリーランスは続けられるのですか?」とよく聞くのですが、案件に入ってる人は50歳の人も普通にいるようです。

また、50歳以降はそれまでに入っていた案件の人のつてを辿って、自分で案件を獲得してエージェントからフェードアウトするようです。

フリーランスになって4年ほど経ちますが、現場から契約解除された人も見たことありません。

雇用が保障されないのは間違い無いですが、どちらかというと慢性的に人材不足な業界なので、お金に困ることはそうそうないと考えていいでしょう。

デメリット2 作業者になりやすい

基本的には常駐先の人がプロジェクトでは中心的な役割を担います。

そのため、フリーランスエンジニアになると、リーダーやマネージャー的なポジションは得にくくなり、キャリアアップが難しくなります。
(と、私は個人的に感じています)

フリーランスでもリーダーやマネージャーとして活躍している人はいますので、そこは自分が案件に入った後の努力次第ですね。

将来、チームリーダーやマネージャーになりたい人で、今、社員の人はもう少し頑張って職務経歴に箔をつけておいた方がいいかもしれません。

フリーランスエンジニアのおすすめエージェント

おすすめエージェントトップ3

エージェント名
レバテックフリーランス

ギークスジョブ

PE-BANK
売り・強み案件数が一番多い。
登録者数
200,000人以上。
利用者も当サイトアンケートで最多。
一部上場企業。
Web系案件も豊富にある。
リモート案件が80%以上。
エージェントの老舗。
業務系システム開発案件が豊富。
マージン率が公開されていて良心的。
▲経験者のみ登録可。
Web系案件最多!豊富少なめ
(業務系に強い)
口コミ・評判・案件紹介の専用サイトが使いやすい
満足いく案件に携われる
単価が高い仕事が多い

掲載案件数が非常に多い
・最短7日以内に案件に取り付ける
・PHPやWeb系の仕事は比較的多い
・対応がとても丁寧
>>口コミを読む<<
直受けの案件が多く
・他と被らない案件が多い
・要望に応じて単価交渉できる

リモート案件が過半数
>>口コミを読む<<
福利厚生が良い
・営業マンが総動員で案件を探してくれる
>>口コミを読む<<
無料登録
フリーランスエンジニアのおすすめエージェント

結局、どのエージェントが良いのか?

良いエージェントは人によって違います。
なぜなら、あなたが希望する案件を持っていた企業が良いエージェントになるからです。

つまり、案件を獲得できてから、良いエージェントは判明します。
私の周りのフリーランスエンジニアの話を聞いても、やはり最初に案件を紹介してもらったエージェントと付き合いが続いているという人が多いです。

もちろん、Web系案件であればレバテックが案件が豊富なのは確かなので、レバテックがあなたにとっての良いエージェントになる可能性は高いです。
しかし、エージェントを最初から1社に絞るのは良くないです。
複数エージェントに登録して、並行して案件を探していくのが普通です。

エージェントも「並行してエントリーしている案件はありますか?」と常に聞いてくるので、フリーランスエンジニアが並行して他のエージェントでも案件を探すというのは当然のことと認識しています。

案件を探すときは、1社だけに頼らずに、2〜3社のエージェントに登録して、幅広く案件情報を得るようにしましょう。

実際、どのエージェントが使われているのか?

下記のアンケートを集計すると、圧倒的にレバテックフリーランスを使っているという人が多かったです。

第1位15人レバテックフリーランス
第2位4人クラウドテック
(クラウドワークスでアンケートしたからかもしれません)
第3位3人ギークスジョブ
第4位1人ITプロパートナーズ
PE-BANK
システムサポート
NKS ASIA
DXキャリア

レバテックフリーランスが私の肌感でも1位です。
ギークスジョブ経由で入った案件、周りを見るとレバテック天国ということがありました。

フリーランスエンジニアに聞いたエージェントの口コミ・評判

クラウドワークスでフリーランスエンジニアにアンケートを取ってみました。

レバテックフリーランスと答えた人

Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.8年 A2.29歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.800万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. 基本設計 コーディング・Swift・5年
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.リモートワークであること
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを2年利用している。
・使い始めた理由
知り合いが利用しており、自分も使ってみようと思った。
・良い点
案件紹介の専用サイトがあり、受付や結果通知が全てWebで完結していること。電話よりもこちらの方が進捗が分かりやすくてよかった。
・改善して欲しい点
マージン率を教えてくれないので、いくら中抜きされているか疑わしい。 応募しても、何の音沙汰もない案件があった。紹介された案件でも実際に商談が成立するのは半分ほどだった。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8.年齢制限が明記されているエージェントもあり、歳を取ったときでもフリーランスを続けていけるか不安。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.14年 A2.40歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.4年 A4.670万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. Webエンジニア・18年・広告業界
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. 単価が50万円以上
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを4年利用している
・使い始めた理由
レバテックフリーランスを利用している知人がいて評判が良かった為自身も利用してみようと思ったからです。
・良い点
案件単価は良いものからそうでないものまで様々ですが自身の希望する条件とマッチした案件が比較的多くあり満足いく案件に携われるので個人的には利用して良かったと感じています。
・改善して欲しい点
改善してほしい点は特にありません、案件の質に関しては全体的に良いと思いますし単価の安い高いはおそらく他社のフリーランスエージェントサービスで扱っている案件でも少なからずあると思います、利用方法は簡単ですし利用勝手が本当に良いので個人的には満足しています。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 年齢を重ねても安定した仕事量があり安定した収入が得られて行けるかが心配ですし不安にかんじます。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.6年 A2.31歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.5年 A4.650万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. 業務系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. 基本設計 コーディング・Java JavaScript・10年・業務系
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランス
・使い始めた理由
安定した案件があり、名前もしっかり知られている安定企業であると判断したため。また、同じくフリーランスエンジニアをしている友人がおすすめしてくれたという点が大きかったです。
・良い点
低マージン マージンが中々低く、あまり量をこなさない自分にとっては心惹かれる点であると思う。
・改善して欲しい点
欲しい案件の取り扱いがない時がある。もう少し取扱案件の幅を広げて欲しい。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 独身のため、今後自分に何かあった時に補償がないという点は一つの不安要素です。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.4年 A2.28歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.700万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. PG
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. 単価はもちろん交渉しますが関係性を重視しています。恩があったり同じコミニティーに入っていたりといった要素です。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランス
・使い始めた理由
最も知名度が高い印象だったから。友人で活用している人が多いため一緒に仕事をしたり相談できたり情報提供ができたりが可能なのでメリットです。
・良い点
利用者が多いので情報提供、共有がしやすい。単価が高い仕事が多いですし、難しい仕事から簡易的な仕事まで多岐に渡って案件を扱うことができるの嬉しいです。
・改善して欲しい点
いい意味でも悪い意味でも利用者が多いので他の情報が入ってきにくいかと。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 将来性、安定しないこと。急に仕事がなくなる可能性があると思っています。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.6年 A2.29歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.1年 A4.450万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. コーディング:JavaとJavaScript 2年
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. JavaかJavaScript言語を用いた案件で単価30万円以上のもの。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランス
・使い始めた理由
Java案件の取り扱いが非常に多く、実績が豊富なため知名度もしっかりとあったため。
・良い点
高単価の案件も多く、最短7日以内に案件に取り付けるという点は素晴らしいと思う。
・改善して欲しい点
営業担当の方とラインを交換しました。 すると、四六時中、時間を問わずにLINEを送ってくるようになりました。 必要な連絡の精査が難しかったです。 あと、案件をその中でごり押しされることがありました。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. フリーランスエンジニア一本で生計を立てているため、今後何かあった際に自分の身を助けるものがない点。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.19年 A2.43歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.450万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. コーディング・PHP・8年・Web系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.案件に必要とするスキルレベルと納期、報酬単価が水準を下回っていないか。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを2年近く利用している。
・使い始めた理由
前職で、レバテックを利用して転職したこともあり、馴染みがあった。また知人のエンジニアも利用していたので、自分も登録しようと思った。
・良い点
自分はPHPを中心に受注しているが、PHPやWeb系の仕事は比較的多いと思う。また支払いが早いのも良いと思う。
・改善して欲しい点
常駐案件が比較的多いと感じる。最近はコロナ禍もあって在宅の案件も増えているようだが、今後も増えてくれると良いと思う。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 年齢や体力的に、いつまで続けられるかという不安はある。 仕事量については心配はしていないが、今後クライアントが求める技術の範囲が広くなり、自分の技術領域では対応できなくなるといった心配はある。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.5年 A2.33歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.250万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.基本設計 コーディング・Java JavaScript・1年・事務系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価が20万円以上であること。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを2年利用している。
・使い始めた理由
以前使っていたものよりもレバテックフリーランスの方が使いやすく自分も使ってみようと思ったのがきっかけになります。
・良い点
他と比べて掲載案件数が多くて色々な業界や業種のIT案件が登録されているのがいい。 高単価の案件も多いので稼ぎやすい。
・改善して欲しい点
ある程度の経験とスキルが必要なので少し難しい部分がある。 スキルがないと紹介してもらえる仕事が少ない部分を改善して欲しい。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 自分のスキルでいつまで仕事が紹介してもらえるか不安。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.11年 A2.39歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.4年 A4.818万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.要件定義 外部設計 詳細設計・C# JavaScript 5年・販売管理系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価が65万円以上であること。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを4年利用している。
・使い始めた理由
フリーランスになる前からよく周囲から聞いていて活用してみようと考えた。 また、ネット上でもよく見かけていたため。 ネットでも紹介されていたのを見た。
・良い点
扱っている案件数が多く選択の自由度が高い。大型案件で単価も高い。 またエージェントさんの対応がとても丁寧で信頼ができるため。
・改善して欲しい点
新興のベンチャー企業の案件ももっと増えるとよい。 地方(とりわけ地元)の案件ももっと増えるとよい。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 年齢が上がるにつれて、スキル(昔の技術)のミスマッチが多くなり、アサインできる案件が少なくなっていくのではないかが不安。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.3.5年 A2.26歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.600万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.プログラム開発、Ruby on Rails、2年、業務系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.高単価であるかどうか。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランス
・使い始めた理由
転職活動中、元同僚から勧められてまずは試してみようと思った。
・良い点
取り扱い案件数が他エージェントよりも多く、専属のカウンセラーの返信が早くて安心できる。
・改善して欲しい点
地方の案件が意外と少ない。在宅でできる案件も少ない。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. この先安定して稼げるかどうか。オファーが来なくなって路頭に迷わないか心配。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.1.5年 A2.24歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.1年 A4.300万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.基本設計・ディレクション・コーディング・Java・3年・業務系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価が50万円以上であること。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを、だいたい3年くらい利用している。
・使い始めた理由
もともと同じ職場で同じくエンジニアとして働いていた友人から、紹介してもらったことがきっかけで、インターネットで調べたりした結果、自分も使ってみようと思った。
・良い点
エンジニアとしてのスキルだったり、経験だったりにあまり自信が持てていなかったし、はじめから高い案件を取ることができるとはほとんど期待していなかった。それにしても、レバテックフリーランスには、登録してから間も無くしてクライアントと繋がることができた。
・改善して欲しい点
クライアントの獲得については、思ったよりも順調に進んできたから、もっと単価をアップさせてほしい。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. クライアントと継続的に付き合っていけるか、心配です。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.3年 A2.25歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.3年 A4.400万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.要求分析 基本設計 Java JavaScript
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.言語はJavaを選ぶようにしており、主に製造業界に対する案件を重視しています。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを利用している
・使い始めた理由
業界の中でも1番注目されているという話を聞いていたので
・良い点
まず掲載案件数が非常に多く、幅広い業界の案件が用意されているため、案件を探すのにあまり苦労しないのが良い点だと思いました。だいたい登録してから次の日には案件を紹介されたので、こちらから探さなくても紹介されるという形で案件を受注できるのが助かります。
・改善して欲しい点
リモートワーク案件はそこまで多くなく、このご時世に利用していく上で、リモートワーク案件が少ないのは不便だと感じました。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 案件が今のようにもらえ続けられればいいのですが、いつか案件を受注するのが難しくなってしまうのではないかと心配しています。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.5年 A2.24歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.300万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.基本設計 詳細設計 コーディング・Java、c#、.net 公共系、小売系システム
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.経験済みの言語であること。単価が極端に低いものでないこと。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランスを2年利用している。
・使い始めた理由
前の職場にいたPGに特化した先輩が、独立し、フリーランスとしてやっていく中で上記サービスを利用していると聞いたため。
また、テレビcm等も頻繁に流れているため、少なくともおかしな企業ではないと感じたため。
・良い点
自分が得意としている言語の案件が多く、単価も低いものは少ないため満足している。
・改善して欲しい点
強いていえばだがもう少しユーザーインタフェースが整頓されると良い。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 会社員時代とは異なり、毎年安定した収入があるわけではないので、収入面での不安は常にある。また技術的詰まった際、相談する相手がいないこと。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.3年 A2.25歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.3年 A4.550万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.Webサービス開発 PHP・JavaScript・CSS 6年 運営事業
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価が50万円以上であること。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランス
・使い始めた理由
掲載案件数が多く、幅広い業界・業種のIT案件が登録されていて、高単価の案件が多いので使い始めました。
・良い点
一定のシステム開発経験を持つエンジニア向けの求人案件が多くて、年収アップ・スキルアップ可能な高単価の仕事が多いのがいい点です。
・改善して欲しい点
システム開発の実務経験が浅い、またはスキル不足のITエンジニアの場合は紹介案件が少ないのが残念かなと思います。
もう少し経験が浅くても案件が取れるものがあると、利用者も増えるかなと思います。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 単価が下がって収入が減ることが不安で仕方がないです。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.8年 A2.30歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.5年 A4.550万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.C言語 プログラミング
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価が20万円以上
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.レバテックフリーランス
・使い始めた理由
知人がこちらのサイトでいい案件を獲得しているため
・良い点
担当者との相性がよく、それでいて案件の仕事内容が自分にあっております。
・改善して欲しい点
気になったことがあり、問い合わせをおこなってみると、返事が遅い。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. この先も、時代の変化があってもフリーランスの仕事があるか、残っているのかが本当に心配になるときがあります。

ギークスジョブと答えた人

Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.1年 A2.23歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.350万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.基本設計 コーディング・Java Python 3年・業務系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.Pythonを中心に利用できる案件であること。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.ギークスジョブを2年利用している。
・使い始めた理由
フリーランスエンジニアとして働いている知人がおり、案件数の多さが魅力的だとおすすめされたから。
・良い点
言語を絞っても案件数を数十件以上探せて、リモートワークで受けられる案件が過半数を占めている点。
また、こちらの交渉に応じて単価を上げて下さる方が多いところも良い点だと感じました。
・改善して欲しい点
新たな案件が追加される頻度が少ないため、最低でも毎週10件程度は追加されるように改善されて欲しいです。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 今後、結婚や出産を経ても現在と同じく働けるか不安です。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.8年 A2.31歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.750万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.ライブ配信開発・React ReactHooks TypeScitpt 業務、リモート系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価が80万円以上であること。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.ギークスジョブを2年間利用しています。
・使い始めた理由
前職を続けるか悩んでいた時に友人に紹介されたのがきっかけで始めてみました。まだフリーランスとしての活動を始めたばかりだったので、自分の適正や進め方を教えてもらえて良かったです。
・良い点 高待遇案件が多数あり単価が高いのと、直請け案件が多数なので契約から納期までがスムーズにできるのが魅力です。
・改善して欲しい点
紹介してもらえる企業の種類が偏っているので満遍なく紹介してほしい。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 年齢が上がっても今みたいな高待遇な条件で案件を受けられるかが心配です。

PE -BANKと答えた人

Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.4年 A2.30歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.18年 A4.850万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.VisualBasic PL/SQL JavaScript Perl 詳細設計 基本設計 要件定義 結合テスト 運用テスト 企画 見積 プロジェクトマネジメント
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価が70万以上 残業少ない 通勤1H以内
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.PE BANKEを10年以上利用
・エンジニアの知人の紹介
・福利厚生が良い、営業マンが総動員で案件を探してくれる。希望や事情を理解してくれてるため、話が早い。 マッチングの精度が良い。
・案件の内容を充実して欲しい

ギークスジョブは3年程度
・インターネット広告
・きめ細かな担当者 営業マンと、稼働後の専任担当者が別で業務別にフォローがある。直受けの案件が多く、交渉もスムーズでマージンも少ない。他と被らない案件が多い

レバテックは1年程度
・インターネット広告
・単価が1番良い
・営業マンがドライな感じがする。もう少し親身になって欲しい
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 年をとっても案件があるかが心配です。

その他のエージェントと答えた人

Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.10年 A2.35歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.1年 A4.700万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. Java JavaScript・10年・Excel・パワポ
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. 50万円以上であること。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.クラウドワークスを2年利用している。
・使い始めた理由
ネットでの評判が良く、案件数も多かったので使用しています。 発注者によりけりですが、丁寧な発注者も多く仕事がしやすいです。
・良い点
契約金が目に見える部分と、案件概要がしっかりしていると思います。 案件単価はそこそこだが、ほぼ満足のいく案件に参加できています。
・改善して欲しい点
時々自社会員への勧誘が散見されます。 改善してほしいです。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 家族がいますので、この先今の発注量があるのか不安です。 担保が無いところがフリーランスの厳しい部分かと思います。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.7年 A2.30歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.7年 A4.850万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.要件定義 基本設計 コーディング・PHP Java JavaScript Golang・14年・業務系、フロントエンド、バックエンド
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.打ち合わせも含めてフルリモート勤務可
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.ITプロパートナーズを7年利用している。
・使い始めた理由
SNSでの広告を見かけて、応募した。
・良い点
Web系の案件を中心に取り揃えている点。 フリーランスのエージェントサービスがあまりない時代からサービスを展開しているため、老舗感がある。
・改善して欲しい点
若手の新入社員と思われる人間からの突発的なテレアポによる状況確認が多い。 あまり営業担当者間で、エンジニアさんの状況が共有されていないように見える。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 年齢が上がるにつれて、報酬面の変化について気がかりである。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.5年 A2.30歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.500万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.コーディング・Java JavaScript 2年
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.不動産業界、広告業界など
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.クラウドテック
・使い始めた理由
知人が先に使っていて、自分も使いやすいと感じたから
・良い点
案件が探しやすくわかりやすい、コンスタンスに続けていこうと思えるのでこちらも神経を使いすぎることがない、適度に休憩も取れる
・改善して欲しい点
困った時、適切な回答をくれるような問い合わせが充実していない、案件が少ない、たくさんあっても単価が安い(単価が希望通りでない)、案件内容がこの先も頑張ろうと思えるものがない
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8.あと何年か先も、年をとっても案件があるかが心配。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.5年 A2.30歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.500万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.コーディング・Java JavaScript 2年
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.単価と納期
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.クラウドテックを利用している。
・使い始めた理由
知人の紹介で使い始めました。他のサービスについて詳しくはないですが、割と知名度もあり案件数が豊富だと思い、使い続けてます。
・良い点
案件数が豊富な点。割と大手のクライアントの案件もあったりする点。(その代わり倍率も高く、受注できる可能性も低いですが。)エージェントの対応面は割と良かった。
・改善して欲しい点
その他のサービスと比較して、単価は安い点。営業電話が多い点。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8.営業面と自己のスキルアップについて
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.6年 A2.28歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2年 A4.200万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5.基本設計 コーディング・C++ Java JavaScript・6年・業務系
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6.時給1000円以上、C++ Java JavaScript
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.クラウドテックを2年利用している
・使い始めた理由 
まず、フリーランスエージェントというものを友人に紹介してもらいその中で名前が出ておすすめしてもらったことと、自分でgoogle検索で比較して良さそうだと思ったから。
・良い点
とにかく案件が多いので、仕事を得られる可能性が高まるということが良い点と言えます。
・改善して欲しい点
案件は多いのですが、単価が高い案件はほとんどないので、高収入になることは難しいという点を改善してほしいです。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8.自由に働けるというメリットはありますが、安定した収入が得られないこと、収入が少ないことによって将来が不安です。
また、今後フリーランスエンジニアを目指す人が増えればさらに単価が下がってしまうのではないかという不安もあります。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.4年 A2.30歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2.5年 A4.450万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. HP構築 基本設計 コーディング Java 広告業界
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. あまりCSSデザインにこだわりすぎている所は、効率が悪く避けたいと思っています。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7. DXキャリア
その時、お世話になっていた企業に教えていただいた。
・使い始めた理由
一つの業界、限られた人物だけでは、仕事量に限界があると感じ、より自分に見合った仕事をしたいと思い使いはじめました
・良い点
案件の内容が、ハイクオリティのものというより、一般的なものが多く、私自身のスキルに合っているように思うから。
・改善して欲しい点
案件の絶対数が不足している。但し、就業場所にこだわっている訳ではないので、それほど問題にはならない。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 日に日に、新しい方法が構築されており、この先もついていけるのかが心配です。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.4年 A2.30歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.2.5年 A4.450万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. 開発業務全般・C言語・3年9か月・エネルギー関連、設計書とシステムの改修および単体テスト・C言語・6か月・電気メーカー系の社内システム、詳細設計の作成及び開発・JavascriptおよびOracle・2か月・電機メーカーの工場システム、開発及び設計書作成・C言語およびLinux・3か月・電車ダイアグラムの統合システム、開発及びテスト・C言語・3か月・給湯器システム、設計書作成及びテスト・C++・1年2か月・カーナビシステム
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. 自分のスキルにマッチしている、土日出勤がない、残業がすくない、コミュニケーションがとりやすい、自宅から通いやすい。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.システムサポートを1年
・使い始めた理由
フリーランスで働いていた知り合いの紹介
・良い点
営業の人とのコミュニケーションが円滑だった。給料も今より良い額で交渉で来ていた。
・改善して欲しい点
実際に業務に入ってみると、聞いてたのと違うなと感じる案件があったので、マッチング面をもっと徹底してほしい。

NKS ASIAを1年半
・使い始めた理由
知り合いの紹介
・良い点
働きやすい職場を紹介してくれている。
・改善して欲しい点
給料面をもう少し上げていきたいと感じる。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 給料が安定して上がるわけではない。お客様側の都合で切られやすい。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.13年 A2.43歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.4年 A4.830万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. Webエンジニア・17年・ゲーム業界
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. ゲーム業界からの案件である事。
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.クラウドテックを4年利用しています。
・使い始めた理由
フリーランスで活動している同業界の知人もクラウドテックを利用しているのですが、当初相談したところ案件も豊富で良いから利用してみたら?と薦められたからでした。
・良い点
一つ一つの案件の質が良く単価も比較的高水準のものが多いのでその点は良かったです。
・改善して欲しい点
利用中に中間マージンがたまに分からなくなる事があるので明確にするよう改善してほしいなと思っています。
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. この先年齢を重ねても安定した数の案件が入ってくるかが不安に感じています。
Q1.企業勤務年数 Q2.フリーランスになった年齢
A1.20年 A2.40歳
Q3.フリーランス年数 Q4.直近の年収
A3.10年 A4.650万円
Q5.エンジニアとしての職歴
A5. 企画書作成 運用設計 見積もり提案処作成
Q6.案件を選ぶときに最も重視していることは?
A6. 案件が長く続くこと 医療関係以外のシステム
Q7.最も利用しているフリーランスエージェントは?
A7.特にない(契約社員を選択)
・使い始めた理由
フリーランスエージェントは期待しないほうが良い
・良い点
事務処理の業務をしてもらえる点
・改善して欲しい点
ユーザ先との調整能力を強化(サポート体制)
Q8.フリーランスエンジニアを続けていく上での不安・心配・懸念は?
A8. 担当案件が途切れてブランク期間が発生すること(収入がなくなる期間が発生)。

\\\フリーランスエンジニアのおすすめエージェントTOP3///

エージェント名レバテックフリーランスギークスジョブPE-BANK
売り・強み使用者が一番多そう。
Web系案件に入るとレバテック天国のことがある。
マージン低いらしい。
一部上場企業。
Web系案件も豊富にある。
フリーランスエージェントの老舗。
業務系システム開発案件が豊富。
マージンが公開されていて良心的。
Web系案件最多!豊富少なめ
(業務系に強い)
口コミ・評判・案件紹介の専用サイトが使いやすい
満足いく案件に携われる
単価が高い仕事が多い
・最短7日以内に案件に取り付ける
・PHPやWeb系の仕事は比較的多い
・対応がとても丁寧
直受けの案件が多く
・他と被らない案件が多い
福利厚生が良い
・営業マンが総動員で案件を探してくれる
無料登録
フリーランスエンジニアのおすすめエージェント

スポンサーリンク

-フリーランス