" />
本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

Linux

Linuxのファイルとディレクトリ構造

Linuxの主要ディレクトリ構造

例としてAmazon-Linux2の主要ディレクトリ構造を示す。

/ルートディレクトリを表す。
bin/usr/bin へのシンボリックリンクである。
sbin/usr/sbin へのシンボリックリンクである。
lib/usr/bin へのシンボリックリンクである。
devデバイスファイル、ディスクやキーボードなどのハードウェアに関するファイルを格納する。
etc設定ファイルを置くためのディレクトリ。
Linuxの設定ファイル(ユーザ、グループ関係)や、各アプリケーション(yum関係、)の設定ファイルを置く。
group/bashrc など。
homeユーザごとに割り当てられる、ユーザのホームディレクトリ。
yamadaユーザ=yamadaに割り当てられた個人用ディレクトリ。
taroユーザ=taroに割り当てられた個人用ディレクトリ。
rootrootユーザのためのホームディレクトリ。
tmp一時的なファイルを置くディレクトリ。
作業途中の結果などを一時的に保存するために使用する。
usr各種アプリケーションと、それに付随するファイルを置くためのディレクトリ。
bin重要度の高いコマンドの実行ファイルが置かれている。
echo/cp/ls/pwd/cat/bash など。
sbin管理者ユーザ向けの実行ファイルを置くディレクトリ。
reboot/shutdown など。
lib重要な共有ライブラリとカーネルモジュールを置く。
local
opt追加アプリケーションのソフトウェア・パッケージのために使用するディレクトリ。
varアプリケーションを動作する上で作成されたデータや可変的なファイル(ログなど)を格納するディレクトリ。
Linuxの主要ディレクトリ構造

上記のディレクトリ構造はFHS(Filesystem Hierarchy Standard)という標準仕様として定められている。

詳しくはFHS仕様の日本語訳サイトを参照されたい。
http://pocketstudio.jp/linux/?FHS

$ ls -F /
bin@   dev/  home/  lib64@  media/  opt/   root/  sbin@  sys/  usr/
boot/  etc/  lib@   local/  mnt/    proc/  run/   srv/   tmp/  var/
ls -F /
anaconda-post.log  dev/  home/  lib64@  mnt/  proc/  run/   srv/  tmp/  var/
bin@               etc/  lib@   media/  opt/  root/  sbin@  sys/  usr/

/はディレクトリであること、@はシンボリックリンクであることを表す。

Linuxは何台ディスクがあっても、1つのディレクトリツリーしか持たない。
Windowsのように、C:¥やD:¥のようにならず、/から始まるディレクトリツリーのみである。

物理的なディスクが複数あったとしても、/から始まるディレクトリツリーのどこかにマウントされることになる。

スポンサーリンク

-Linux